| デュエル・マスターズ 01 [DVD] 価格: 2,520円  レビュー評価:4.0  レビュー数:1   同名のコミックのアニメ化。アニメ化にあたり、ヒロイン要素を追加。 また、原作ではMTG(マジック・ザ・ギャザリング)など他社のカードを 使用していたが、全てタイトルと同名のカードに変更。 おはスタ内ではぶつ切り状態の放送でしたが、DVDでは通常のアニメと同様、30分(無論、きっかりじゃないよ)で1話になってます。
  内容的には、コロコロコミック伝統の、主人公が異様にホビーに熱くなっているお話ですが、ミミちゃんがかわいいので、マナ・・・じゃなくて星4つ。
 | デュエル・マスターズ全方位カードファイル (Vol.7) (ワンダーライフスペシャル) 価格: 750円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1最早、定番といった感のある全包囲カードファイルのVol7な訳ですが、今回のポイントは…
 ・発売前の「コロコロ・ドリーム・パック」の画像付完全リスト
 ・付録カードとして「エリアス」の文字キラバージョン
 の2つ。
 
 特に後者は、これまで箱モノを買わなければ手に入らなかったカードだけに、価値ある一枚と言えるでしょう。
 |  | 
|  |  | デュエルマスターズ トレーディング DMS‐05 ベストチャレンジャー スターターセット 価格: 1,365円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2初めてゲームを始める入門者に最適なスターターセット。構築済みハーフデッキ2セット入り。2つのデッキを組み合わせて本格的なデッキを組むことも可能。スターターでしか手に入らない限定プロモカードが1枚封入されている。初心者の方がすぐにデュエルをスタートできる、スターターガイド・プレイマット付き。 青銅の鎧だけ。まぁ青銅の鎧が4枚入っているので欲しい人は買いですね。(それだけですが。)
 | 
| デュエルマスターズ エントリーデッキ・ゼロ DMC-50 パーフェクト・エンジェル 価格: 1,575円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7DMC-49 フォース・オブ・ドラゴンも同時に購入して親子で楽しんでいます。
 初心者ですが、デッキの組み方がわかってくる気がします。
 通常売られているパックで、これほどの完成度に達するには数千から数万円必要なのではと思いました。
 デュエマのゲームのみを楽しむのであればこれで十分かも。
 でも、パックを購入すしたい誘惑が。。。
 | デュエルマスターズ トレーディングカードゲーム 不死鳥編 拡張パック 第5弾 「冥龍王帰還」 (ジ・エンド・オブ・ユニバース) DM-23 BOX 価格: 3,780円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1人気の「デュエルマスターズ トレーディングカードゲーム」のボックスセット。『不死鳥編 拡張パック 第5弾 「冥龍王帰還」 (ジ・エンド・オブ・ユニバース) DM-23 BOX』には、人気のフェニックスとドラゴンが多数登場し、ホイルカードのうち7種類はフェニックスとドラゴンで構成。60種のうちランダムに24パック (1パック5枚入り)セット(1ボックスで全60種揃うとは限らない)。 今回のパックはどちらかと言えば地味な部類にはいるだろう。
 目玉といえるほどのカードに欠け、新能力も環境を変えるほどの効果はなさそうだ。
 また特定の種族を強化するカードが多く、全てのカード
 | デュエルマスターズ トレーディングカードゲーム 不死鳥編第4弾 「超神龍雷撃」 ザ・ドラゴニック・ノヴァ BOX 価格: 3,780円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2人気の「デュエルマスターズ トレーディングカードゲーム」のボックスセット。『不死鳥編第4弾「超神龍雷撃」ザ・ドラゴニック・ノヴァBOX』には、ホイルカードは10種中9種、人気のフェニックス&ドラゴンを多数収録。ドラゴン総数13種、フェニックス9種。 3大超新星フェニックス、五大進化ドラゴン登場。進化GV、進化V合わせて9種、メテオバーン最強技「ワールド・ブレイカー」も登場。60種のうちランダムに24パック (1パック5枚入り)セット(1ボックスで全60種揃うとは限らない)。 今回のカードは少し、フェニックスが多かったコモンでもハルヴェルドなどは使えるし、
 さらに、Sレアの強さ
 | 
|  |  |  |